皮なし手作りウインナー

<目次>

 

 ラップ不使用・皮なしウインナー

 

 材料

 

 作り方

 

 最後に

ラップ不使用・皮なしウインナー


こねて丸めてフライパンで焼くだけのウインナーを作りました!

買ってくるよりも手間はかかりますが、好きなハーブで作ることが出来るので少し味を変えたりして楽しんでいます。

また、塩分なども調節できるので安心な点もお気に入りポイントです。

 

料理は趣味なので、詳しいレシピは載せないでおきますね。すみません。

全部一緒にこねて、形を作って、焼くだけです。

材料


  • 合い挽き肉
  • 胡椒
  • しょうゆ
  • 片栗粉
  • にんにく
  • オレガノ
  • ローズマリー
  • ナツメグ

 

にんにくはパウダーを使いました。

セージ、パセリ、バジルなどもよく使われるようですが、家にあるものだけで作ってみました。

作り方


  1. 材料をボウルに入れてよく練る
  2. 棒状にする
  3. フライパンで焼く

 

以上です。

料理用手袋をはめて、手のひらでコロコロと成型しています。

鉄フライパンを使いましたが、ひき肉の油が出てくるのでコロコロ全面を焼いてもくっつくことなく焼けました。

完成写真はちょっと焼きすぎたような気がしますが、生焼けよりは良いですね。笑

最後に


分量や時間、コツを載せられず申し訳ないです。

お好きなハーブでおいしいウインナーを作ってくださいね。

食べること、作ることが大好きな方と繋がりたいと思う今日この頃です。

 

プロフィール

 

Hitomi

多摩美術大学工芸学科卒業。真鍮作家。1児の母。

bien-rythme(ビエンリズム)のオーナー。

オーダーメイドの記念品やアクセサリーを制作しています。

 趣味:料理・ドラム